令和7年 新年ご挨拶

明けましておめでとうございます。

皆様方には、輝かしい新春をお迎えのことと心からお慶び申し上げます。

旧年中は、当法人の事業推進に格別のご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

昨年は、1月1日に能登半島地震による壊滅的な被害をもたらした波乱の幕開けとなりました。ようやく復興の兆しの見えた9月には、再び奥能登に大規模な豪雨災害が起こり、度重なる被災に支援を要する状況が続いております。1日も早い復興を願うばかりです。

当法人は、かねてより「介護の外国人技能実習生」の受け入れをすすめておりました。

3つの施設拠点でタイとミャンマーから11名の技能実習生が、日々慣れない環境のなか、日本語、日本の文化を勉強しながら、介護技術や接遇等の習得に努めております。

これからも、全職員が介護技術や専門知識の更なる向上を図り、ご利用者の皆様が、安心安全な暮らしが継続され、自立した生活を送っていただけるように努めてまいります。

又、地域福祉の拠点として、存在感のある施設を目指し、安定した経営を推し進めて参ります。大きな飛躍の1年となるように、法人職員一丸となり、皆様のご期待に沿えるよう、初心に立ち返り、地域に根差した施設づくりになお一層の努力を重ねてまいります。

皆様にとりましてたくさんの福を呼び込む年になりますよう、ご健康ご多幸を祈念申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。

 

令和7年1月1日
社会福祉法人 寿老園老人ホーム
理事長   武村 英典