≪あけぼのデイ≫端午の節句会
5月も後半を迎え、ジワジワと暑くなる時期になりました。
5/17(土) あけぼの寿老園デイサービスセンターでは、《端午の節句会》を行いました。
この日のお昼ご飯は、寿老園の昼食人気ナンバーワンメニューのカレーライスをご用意しました★
今回は、夏野菜カレーということで朝から利用者様に野菜を焼いていただきました。
割烹着姿に「最近はお料理なんてしないからね」と言いつつも、まさに「昔取った杵柄」手慣れた姿であっという間に、かぼちゃ、茄子、パプリカ、ししとうの4種の野菜を焼いて下さいました。
出来上がりはお店に出てきそうなお洒落なカレーになりました。
さて、お昼からのお楽しみはアメリカから来たという《マイケルHIROSIと助手ローランドによる手品》が行われました。
皆様大盛り上がり!!
「明日は、福山のイベントに出てアメリカに帰ります(冗談)」と、帰っていきました。
さてさて、おやつは?
八十八夜を過ぎ、新茶の時期になりました。
皆様で<茶摘み>を歌った後は、新茶とおまんじゅうを召し上がって頂きました。
新茶は冷たいほうが、より甘みが出るとのことで、今回は冷たいお茶を飲んでいただきました。
「わぁ~おいしいね」「こんなに甘いんじゃね」と、大変好評でした。
八十八夜に採れた新茶を飲むと長生きするという縁起物です。
これからも、皆様お元気にお過ごしください♬